変わりゆくまち北九州市では、新しい情報が日々、更新され続けています。移住に必要な暮らしのこと、仕事のこと、イベントの開催情報などさまざま。これからの可能性を感じる最新の北九州市のニュースをチェックしてください。
2023.08.14#News
1990年から2017年まで北九州市八幡東区の東田にあったテーマパーク「スペースワールド」のマスコットキャラクター「ラッキー・ラビット」と「ヴィッキー・ラビット」を宇宙から招待して、わっしょい百万夏まつりのパレードに参加 […]
2023.04.20#News
2023年3月22日セントシティ小倉にあるコワーキングスペース ATOMica北九州 にて好奇心大学*の発表会が開催されました。この活動は、若者の声を反映する取組として、市からの提供企画と「Kitakyu U29(キタキ […]
2023.04.14#News
別冊おいらの街 “北九州音楽全史 KITAKYUSHU ROCK CHRONICLE 1960-2023”(以後、北九州音楽全史)が出版され発売記念LIVEが開催されました。出版にあたって中心的に関わった175RのSHO […]
2023.03.13#Topics
2023年2月24日(金)、25日(土)の2日間、小倉北区の西日本総合展示場新館でブレイキンの世界大会「WDSF Breaking for Gold World Series in 北九州 presented by Cr […]
2023.03.06#Topics
今回で開催10回目を数える「北九州マラソン2023」が開催されました。新型コロナウイルス感染症の影響もあったため、3年ぶりの開催となりました。北九州市役所前からスタートし、小倉城や東田第一高炉跡、門司港レトロなど市内各所 […]
2022.12.12#Topics
九州工業大学の宇宙システム工学課のメンバーを中心に活動しているサークル「KEPRA(ケプラ)」を取材してまいりました。「えっ、大学生が宇宙!?、ロケット!?」などと驚いてはいけません、なんと九工大は世界一小型人工衛星を飛 […]
2022.12.01#Topics
北九州市は、新しいことに挑戦する若者を応援する、北九州市未来創造ネットワーク「(愛称)Kitakyu U29(キタキュー ユニーク)」を創設しました。11月23日に始動イベントがATOMica北九州(北九州市小倉北区京町 […]
2022.08.31#Topics
九州工業大学では、ロボットやAI等の最新技術を、福祉や介護の分野に活用する研究や開発が行われています。九工大学生メンバーで構成された「すぐ創る課」は、その活動がメディアで取り上げられるなど、今とても注目されています。メン […]
2022.07.28#Topics
2022年7月21日北九州出身の体操選手、内村航平さんに北九州市民スポーツ大賞が授与され、表彰式とスペシャルトークライブが北九州芸術劇場にて行われました。 会場は、内村航平さんのファンやスポーツキッズなど多くの人が集まり […]